自分はミニマリストになりたいと思っているのに、物が溢れかえった部屋で、家族が協力してくれないと悩んでいませんか??
我が家の旦那さんは、ミニマリストとは正反対で、物が捨てられない、たくさんのものがないと落ち着かないという人ですし、子供のおもちゃもたくさんあります。
それでも、我が家に遊びにきた人は、「物が少ない!家に帰って掃除したくなる!」と言ってもらえるくらいの物が少ない生活は実現できています。
今日は、子育て中でも無理なくミニマリストになれる方法を紹介します。
この記事でわかること
- 子育て中でもミニマリストになれる方法
- 家族が物を捨ててくれない場合の考え方
子育て中でもミニマリストになる方法
ミニマリストになりたいママは、いきなり家族全員で、ミニマリストになろうとしていませんか??
家族には家族の考えがあります。
急にママがミニマリストになりたいから物捨ててねと言っても捨ててくれるはずがありません。
1.まずは、自分のものだけ、ミニマリストになることを目指す
まずは、ミニマリストになりたいと最初に思ったあなたが、徹底的に自分のものを減らして生活するようにしましょう。
家族のものを気にする必要はありません。
ミニマリストになりたい人がミニマリストを目指して物が少ない生活を楽しむのです。
2.家族共有の物でもママが管理を任されている物を減らす
家族が使う物でも、ママが管理している物ってたくさんありませんか?
我が家では、食器類、鍋、布団類、日用品などたくさんあります。
自分のものを徹底的に少なくしたら、家族共有の物でもママが管理を任されているものも減らしていきましょう。
例えば、来客用布団はレンタル布団にすればいいし、海外用の大きなスーツケースも滅多に使わないご家庭ならレンタルにすれば、自宅で持たなくてすみます。
3.家族の物でも抵抗が少ない物を減らす
例えば、我が家の場合、子供たちの衣類は、ママである私が管理しています。
ですから、シーズンごとにサイズアウトしたものは処分して、決めた枚数だけ服を持つようにしていますが、今のところ、子供たちから服が少ないといったクレームはありません。
また、旦那さんはなかなか物が捨てられない人ですが、シミや汚れがついた衣類などは抵抗なく捨ててくれるので、私が気づいた時に、「これシミついちゃってるけど、どうする〜?」という感じで声かけすると、大抵、捨ててくれます。
大事なことは、旦那さんに選択してもらうことです。
妻だからといって、勝手に捨ててはいけません。
4.不要なものを自宅に入れない
家の中の不要な物をどんどん処分したら、物が少なくなってきていると思います。
物が少なくなって収納に空きができたら、それ以上物を増やさないよう不要な物を自宅に入れないと意識することが大切です。
①ショッピングを目的にお出かけしない
ミニマリストを目指す前は、お休みの度に街やアウトレットに出かけて、洋服や物を買ってばかりいました。
子供たちとショッピングモールなどに行くと、飲食店のおまけのおもちゃ、ガチャ、ゲームセンターなど、至る所に子供が物を欲しがる仕掛けがあります。
子供たちは、その時は、ほしいほしいとおねだりしますが、遊ぶのはほんの一瞬です。
手に入れるだけでほぼ満足してしまっているんですね。
ショッピングモールなどに行く頻度を減らすだけで、不要なものが増えなくなると思います。
②子供たちに1つ買えば1つ手放すと日頃から伝えておく
子供たちには、日頃から、1つ物を買ったら1つは手放そうね、と何度も何度も言い聞かせています。
特に大きなおもちゃを購入することが多い誕生日やクリスマスは、子供たちとおもちゃ箱全体を見直すようにしています。
また、任天堂Switchのソフトなどは、高く売れるので、売上を子供たちにキャッシュバックして、大事にしていれば高く売れるよー、これでまた欲しいものが買えるし、お金も貯められるねと教えています。
③物より思い出♡
我が家の旦那さん、小さい頃、中々ゲームなどを買ってもらえない家だったそうです。
その反動からか、子供たちには、お誕生日やクリスマスでなくてもよくおもちゃやゲームを買ってくれます。
でも、子供たち、買ってもらえる時は喜びますが、やはり、その時しか遊ばないんです。
それを伝えたり、パパと遊ぶ時が子供たち一番楽しそうだよ♡と伝えたりしていたおかげか、最近では、あまり買ってこなくなりました。
家族が物を捨ててくれないけどどうすればいい??
ミニマリストを目指そうとした時、必ずと言っていいほどある問題が、家族が物を捨ててくれないというお悩みです。
結論から言うと、家族の物は家族の物なので、あなたはどうすることもできません。
ただ、あなたがミニマリスト生活を楽しんでいれば、影響を与えることは可能だと思います。
1.家族の物は家族に任せる
自分がミニマリストになりたいからといって、家族の物を勝手に捨ててはいけません。
勝手に捨ててしまえば、家族が余計にミニマリストになることが嫌になるだけですし、夫婦仲がこじれてしまう可能性だってあります。
家族には、家族の価値観があることを受け入れて、パパの部屋から溢れなければOK、おもちゃ箱に入る分はOKなどといったルールだけもうけて、家族のものは家族の判断に任せましょう。
2.ママがミニマリスト生活をとことん楽しむ
ミニマリストになることを家族に強制することはできません。
でも、影響を与えることはできます。
無理やり物を捨てて嫌な思いをさせるより、物が少ない生活を楽しむママを見たら、夫もミニマリストになるっていいかもしれないと思う時が来るかもしれません。
我が家の旦那さんは物が多い人ですが、それでもだいぶ物を買わなくなったなとは思います。
3.ミニマリストになることが目的ではない
あなたは、なぜ、ミニマリストになろうと思いましたか??
ミニマリストを目指すようになったのは、ミニマリストになることで、掃除や家の物の管理が楽ちんになって、家事の時短につながり、自分時間や家族との時間を増やせると思ったからではありませんか?
快適な家で、家族と楽しく、過ごしたいと思ったからではありませんか?
家で快適に過ごせる物の量は、家族によって異なります。
ミニマリストになることを目的にせず、家族みんなが最適に暮らせる物の量を見極めてくださいね。
まとめ
今日は、子育て中でもミニマリストになれる方法をご紹介しました。
私は、ミニマリストを目指したことで、毎日、自分時間を持てるようになりました。
子育て世代こそ、ミニマリストになることは、本当におすすめです!
-
子育てにイライラが止まらないなら物を減らそう!
子育てって、どうしてこんなに大変なのでしょうか? 子供たちが今よりもっと小さな頃は、家事、育児、仕事に追われて、幸せを感じるより、毎日辛いと思っていて、本当にイライラが止まらず、子供にも旦那さんにも怒 ...
続きを見る
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村