子育てって、どうしてこんなに大変なのでしょうか?
子供たちが今よりもっと小さな頃は、家事、育児、仕事に追われて、幸せを感じるより、毎日辛いと思っていて、本当にイライラが止まらず、子供にも旦那さんにも怒ってばかりいました。。。
いろんなことがありこのままではだめだと思い、自分が変わるしかないと気づいてからは、どんどん物を減らして、ミニマリストを目指すようになりました。
今日は、子育て中でイライラしてしまうママにおすすめのミニマリスト生活のご紹介です。
ミニマリストとは??
そもそもミニマリストとはなんでしょうか??
ミニマリストとは?
だそうです。
私が目指すミニマリストは、家事は楽したいから便利家電などは持ちつつ、物はなるべく少ない状態を目指すゆる〜いミニマリストです。
ミニマリストを目指して良かったこと
物が少ない暮らしは、忙しいママにたくさんのメリットがあります。
育児や仕事の負担や時間は、自分の努力だけではすぐには減らすことができません。
でも、物を減らすことによって、家事の負担や時間はぐんと減らすことができます。
私がミニマリストを目指して良かったこと
- 物が少ないので、掃除をする時間が短くなった
- 物の手入れや管理に必要な時間がいらなくなり、家事の時間が短くなった
- 探し物をする時間がなくなった
- 不要な物を買わなくなって、お金も時間も浮いた
- お気に入りの物を買うようになり、家が大好きになった
- 総合的に家事の時間が短くなり、自分の時間が増えてご機嫌でいられるようになった
物が少ないので、掃除をする時間が短くなった
子供がいるので、おもちゃや服は散らかってしまいます。
でも、物が少ないので、物の住所も分かりやすく、子供たちでもあっという間に片付けられます。
物の手入れや管理に必要な時間がいらなくなり、家事の時間が短くなった
我が家には普通のお家にあるものでもないことも多いです。
例えば、我が家にお客様が泊まりに来ることは1年に一度あるかないかくらいなので、お客様用の布団類一式持っていません。
お客様が来るときは、いつもレンタル布団を活用しています。
お客様用の布団を手放したことで、使用後の洗濯や定期的に布団を干すこと、そして収納場所なども不要となりました。
なくても大丈夫なものはどんどん手放したことで、ぐんと家事の時間を短くすることができました。
探し物をする時間がなくなった
物が少ないので、物の住所が決まっています。
ですから、物を探すといったことは、ほとんどなくなりました。
不要な物を買わなくなって、お金も時間も浮いた
ミニマリストを目指す前は、楽天スーパーセールや楽天マラソンにいつも参加し、毎回、完走していました。
いつも何を買おうかネットで調べたり、時間もお金も使っていましたが、今では、物を増やしたくないので、なるべく買わないで済むにはどうしたらいいのかと考えるようになり、物欲もほとんどなくなりました。
ただ一つ、我が家でたくさん買ってもOKとしているのは、本です。
お気に入りの物を買うようになり、家が大好きになった
物を増やしたくないから、買い物で失敗しないため、ちょっと安いからといった理由で買わないようになりました。
本当に欲しいものだけを買うようにしていると、お気に入りの物に囲まれた生活になりました。
カフェに行くのは好きですが、人が多い場所は、コロナが流行るようになってから苦手になりました。
美味しいコーヒーや紅茶をお気に入りの食器で、自宅でお茶する時間が一番好きになりました。
総合的に家事の時間が短くなり、自分の時間が増えてご機嫌でいられるようになった
ミニマリストを目指す以前に比べて家事をしている時間が少なくなり、自分の時間や子供たちと過ごす時間を増やすことができました。
自分の時間が持てるようになったので、以前よりイライラして怒ってしまう回数は、ぐんと減りました。
まとめ
ミニマリストを目指すようになって、本当にいいことがばかりなんです。
本当に部屋に全く何もないようなミニマリストの方もいますが、家族が快適に暮らせることが優先なので、我が家はソファもダイニングテーブルもテレビもありますが、それでも十分ミニマリスト生活の良さを感じています。
ミニマリストになりたいと思ったら、まずは自分の物から減らして、家族の物は捨てないようにしましょう。家族には家族の気持ちがありますので、いくら自分がいいと思っても、気持ちを押し付けないようにしましょう。
自分の衣類やバッグ、家族の物でも手をつけやすい薬箱や冷蔵庫など、手をつけやすいところから順番に一箇所ずつ進めていきましょう。
掃除や片付けが楽になって、ママのご機嫌が増えれば、家族も協力してくれるようになるかもしれません。
物が少ない生活は、忙しいママに本当におススメです!!
ぜひ、一緒にミニマリストを目指してみませんか??
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村