ご訪問いただきありがとうございます。
子供が産まれて、仕事、家事、育児に追われる毎日で、本当に疲れきっていました。
子供や旦那さんにイライラし、私が毎日こんなに大変なのに、旦那さんはなんでわかってくれないの!?と思う毎日でした。
でも、旦那さんや子供を怒っても、不機嫌になっても何も変わりませんでした。
そこで、家事の時短化や子供たちの自立化のための工夫をたくさんしてきました。
今では、本当に楽ちんになり、子育ても随分と楽しめるようになりました。
その中でも一番やってよかったと思うのは、物を少なくしたことでした。
物が少ないと管理、掃除が楽ちんになる
私は、ゆるーいミニマリストを目指しています。
いらないものをメルカリで売却したり、物を捨てたりしながら、徐々に家の中の物を減らしてきました。
我が家には、普通のお家にはありそうなものでないものが多々あります。
我が家にないもの
- キッチンマット
- トイレマットや便座カバー
- スリッパ
- 毛布や替えのシーツ・カバー類
- お客様用の布団
- 車
お客様用のお布団を使用した後にシーツ類を洗濯したり、乾燥させたりするのはいつもとても負担に感じていましたが、レンタル布団を利用するようになり、とても楽ちんになりました。
お客様用の布団を置くために、広い家を借りたり、購入すると思えば、布団のレンタル料の方が格段に安いです。
利便性の高い地域に住むことで、車も持っていません。
普段は、公共交通機関やタクシーを利用し、遠出するときは車を借りています。
車の購入にかかる費用や維持費も必要ありませんし、洗車などの手間もかかりません。
家の中の物を増やさないようになる
物が少なくなってくると、そもそも家の中の物を増やさないようにしようと意識が変化しました。
ゆるミニマリストになって変化したこと
- 物を処分することまで考えて買うので、物を買わないようになった
- おまけや無料でもらえる場合でも不要なものは断るようになった
- 家の中がスッキリした
- 掃除が楽ちんになった
- お金が貯まるようになった
インテリアをいろいろ飾るより、物がなくて、スッキリ掃除された状態を気持ちいいと思うようになりました。
物が多いと掃除も大変ですが、物が少ないので、掃除も楽ちんになり、家事の時間が減りました。
家事の時間が減ったことで、自分の時間が増え、ご機嫌なママでいられるようになりました。
小さな場所から、断捨離を始めてみよう
家の中が散らかっていると、どこから手をつけていいかわかりません。
そんな時は、引き出しの一つ、机の周りなど、小さな場所から手をつけてみましょう。
1箇所が綺麗になり、気持ちよくなれば、他の場所も少しずつ片付けられるようになります。
人間の集中力は長くは続きません。
毎日、1箇所ずつでいいので、コツコツ片付けることがおすすめです。
ランキングに参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村