ミニマリストを目指しているので、なるべくものを増やしたくないと常に思っていますが、必要なものは本当にいいと思うものだけを購入するように口コミなどをたくさん調べてから買うようにしています。
今日は、私が実際に購入し、使ってみて、家事を時短にしてくれたと思える便利グッズ(家電を除く)を紹介します。
お風呂場・洗面所周りの家事を時短にしてくれる便利グッズ
1.こすらず流すだけのお風呂用洗剤
スプレーして60秒後に流すだけでいいお風呂用洗剤です。
他社製品も使いましたが、こちらのスプレーが使いやすく、おすすめです。
2.タワーのバスルームマルチバスケット
シャンプーやボディソープをまとめて収納し、普段は浴室乾燥の物干し竿にかけています。
一本一本どけて掃除をする必要がなく、浴室の掃除が楽になりました。
ボトル類の底がぬめりにくくなり、掃除の頻度も減りました。
※バスケット自体が1kg近くあり、シャンプー類を入れると重くなるので、かける場所には注意が必要です。
3.ニトリの珪藻土バスマット
使用後は立てかけて乾かせばOKです。
バスマットを洗う手間がいらなくなりました。
4.タワーの水切りワイパー
100均やホームセンターで購入したものなど、色々な水切りワイパーを使ってみましたが、今までで一番使いやすい水切りワイパーです。
水切り部分が大きく、一回で水を切れる範囲が広く、簡単に水切りができます。
肢の部分はマグネットのため、使用後は壁にくっつけるだけでOKで、旦那さんや子供たちも進んで水切りしてくれるようになりました。
5.浮かせる歯ブラシ収納
歯ブラシを浮かせて収納するだけで、洗面台の掃除がとても楽になりました。
6.色移り防止シート
この色移り防止シートを使えば、色で分けて洗濯する必要がなく、洗濯の回数を減らすことができます。
キッチン周りの家事を時短にしてくれる便利グッズ
1.米袋ごと収納できる米びつ
5kgの米袋のまま入るので、移し替える手間が省けます。
無印の米びつを使ったり、ジップロックに入れたり、米袋そのままで使ってみたりしましたが、どれも手間を感じていました。
こちらの米びつは、米袋を切ってそのまま入れるだけなので、移し替える手間も米びつを頻繁に洗う必要もありません。
2.大さじ小さじをまとめて測れる計量カップ
大さじや小さじがまとめて計量できて、料理の時短につながります。
100均にも似たようなものがあるので探してみてくださいね。
3.子供が自分で麦茶をつげるポット
子供に「ママ!お茶のみたい!」と1日に何度も言われるのが嫌なので、毎朝、こちらのポットに大きめの氷と麦茶(もしくは水)を入れ、ダイニングテーブルにセットしています。
年長の次男も自分で注いで飲んでくれるようになりました。(小さな子や力が弱い子には、こちらのポットだと重たくて少し難しいと思います)
出かける準備が時短になる便利グッズ
1.マスクケース
マグネット式なので、玄関のドアにピタッとくっついてずれることもありません。
さっと取り出せるので、便利です。
2.キーフック&トレイ
こちらを2つ購入し、1つは子供たちのマスク掛け、1つは鍵掛けとして使っています。
こちらにマスクを掛けて準備しておくことで、子供たちが自分でマスクを準備するので、マスクのし忘れが無くなりました。
物の住所が決まっているので、鍵がないと探すことも無くなりました。
まとめ
ママが家事、育児、仕事に追われて、自分ばかりが大変、犠牲になっていると感じている時は、子育ても楽しめないし、夫婦関係もうまくいくいっていないことが多いのではないでしょうか?
まずは、コツコ家事を時短にする工夫を重ねて、10分、20分と自分の時間を確保しましょう。
ママが自分の好きなことを少しでもできるようになれば、ママの心に余裕が生まれ、旦那さんにも優しくできたり、子育ても楽しめるようになるはずです!(経験談です)
仕事が忙しい、子育てが大変だからと諦めずに、ぜひ、家事を時短にする工夫を取り入れてみてくださいね!
-
家事が楽になる仕組みの作り方
こんな悩みはありませんか? 毎日、仕事、家事、育児に追われている 自分の時間がない 子供や夫にイライラしてばかりいる 私はコツコツと家事が時短になる工夫をし続けてきたことで、今では、毎日、子供たちが寝 ...
続きを見る
-
家事を時短にしてくれる便利グッズ②
家事を減らすため、基本的には、物を増やさないように気をつけて暮らしています。 そんな中でも、最近、購入してよかった家事を時短にしてくれる便利グッズを紹介します。 エリー物も家事も減らして、ご機嫌なママ ...
続きを見る
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村