本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

子育て 教育・習い事

小学3・4年生におすすめの本

我が家は子供が生まれてから8年以上、寝る前に絵本を読むことが習慣になっています。

これまでたくさんの本を読んできましたが、今日は、小学校中学年(3・4年生)におすすめの本を紹介します。

ちなみに我が家は、楽しく学ぶをモットーとしており、漫画での学習もうまく活用しています。

小学3・4年生におすすめの本

図書館で借りたり、購入したりしながらたくさんの本を読んできました。

読まなくなった絵本は定期的に手放していますが、子供たちが何度も読んでいる本は残すようにしています。

ミニマリストを目指す私は本もなるべく持たない暮らしをしていますが、子供たちにはたくさんの本を読んで欲しいのと目が悪くなりにくいよう、なるべく紙の本を読ませるようにしています。

大人の私の本の管理は、こちらの方法です。

合わせて読む
ミニマリストは本の管理はどうしてる?

本を読むことが好き、月20冊程度は読んでいると思います。 でも、なるべく物を持たない生活を目指しているので、本も増えないように気をつけています。 今日は、ミニマリストを目指す私の本の管理についてご紹介 ...

続きを見る

①科学のなぜ?新事典

近所の科学館に置いてあったこちらの本を読んで自宅にも欲しいと思い購入しました。

購入してから、毎日のように読んでいます。

どんな本?

例えば、「ホタルが光るのはなぜ?」、「雨や雪はどうして降るの?」といった疑問に対し、1〜2ページでそのなぜ?を解説している本です。

地球宇宙・植物・動物・私たちのからだ・身近なふしぎの5つのテーマごとに分かれ、200以上の疑問と回答が掲載されています。

言葉が少し難しいと感じることもありますが、子供の知りたい!を刺激してくれる本です。

エリー
年中くらい〜小学校低学年くらいまでなら、国立科学博物館監修のこちらのかがくのお話シリーズがおすすめです。

②実験対決シリーズ

大人気サバイバルシリーズと同じ朝日新聞出版の出版している本です。

どんな本?

小学生に大人気の「サバイバルシリーズ」に続く、学習マンガシリーズです。

とっつきにくい理科の実験を小学生の科学実験クラブが実験で対決する様子を通して、漫画でわかりやすく解説しています。

漫画なので読みやすく、難しい科学の仕組みも楽しく学べます。

 

③歴史漫画タイムワープシリーズ通史編

こちらも大人気サバイバルシリーズと同じ朝日新聞出版の出版している本です。

どんな本?

現代の子供たちが様々な時代にタイムワープしてしまい、その時代を体験するというストーリーです。

「学習指導要領」に対応しているそうで、歴史の基本的な知識を漫画で楽しく学ぶことができます。

④ドラえもん科学ワールド、探求ワールド、社会ワールド

長男が大好きなシリーズで、何度も何度も読んでいる本です。

科学ワールド「地球の不思議」試し読み(小学館のサイトにリンクしています)

探求ワールド「SDGsでつくる私たちの未来」試し読み(小学館のサイトにリンクしています)

社会ワールド「経済がよくわかる」試し読み(小学館のサイトにリンクしています)

メモ

ドラえもんの漫画を読めるだけでなく、テーマに沿った様々な知識を身につけることができる本です。

例えば、「地球の不思議」などテーマに沿って、ドラえもんの漫画と地球に関する詳しい解説が合わせて掲載されています。

科学、社会、探求ワールドのシリーズがあります。

まとめ

学習漫画が多めの紹介になりましたが、我が家は勉強を嫌いになってほしくないので、いかに楽しく学ぶかを大切にしています。

学習漫画、動画、ボードゲーム、カルタなどを活用しながら、子供たちは、勉強と思っていないのにいつの間にか知識が身についているという状態を目指しています。

本を読む習慣に合わせて、子供向けの新聞もおすすめです。

新聞をとるようになって、ニュースに興味を持つようになったり、知識の幅が広がったと感じています。

エリー
トイレに新聞を貼ると、よく読んでいるようなので、おすすめです!
合わせて読む
小学校低中学年におすすめこども新聞

小学生の子供に新聞をとりたいけど、どこの新聞がいいか悩んでいませんか? 我が家は、読売KODOMO新聞を3ヶ月以上続けています。 この記事では、小学校低中学年におすすめの新聞や新聞継続してとってみたリ ...

続きを見る

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

-子育て, 教育・習い事

© 2024 モダンで物の少ない暮らし Powered by AFFINGER5