みなさんは、お気に入りのタイツがありますか??
タイツにできる毛玉が嫌で、ここ数年、色々なタイツを試してきました。
お気に入りのタイツを見つけるまで時間がかかりましたが、やっとお気に入りのタイツが見つかりましたので、今日はおすすめの黒タイツをご紹介します。
今まで試してきたタイツのご紹介
私のファッションで一番大切にしていることは清潔感です。
私がタイツ選びで大事にしていることは、毛玉ができにくいこと、色褪せにくいこと、暖かいことです。
下記にご紹介しているタイツ以外にも、コンビニやドラッグストアで購入したものなど、たくさん試しています。
①裏起毛着圧タイツ琴音<暖>
着圧で脚が細く見えつつ、暖かいという商品です。

一度誤って、洗濯機で回してしまったのですが、それだけで、生地が少し傷んでしまいました。
洗濯を間違えてしまった私が悪いのですが、お値段の割に、耐久性が低いような気がしました。
暖かさ | ○ |
耐久性 | △ |
機能性 | ◎ |
価格 | × |
②ユニクロのタイツ(80デニールくらい?)
商品名がわからないのですが、80デニール程度でヒートテックだったと記憶しています。
デニール数が低いので、真冬は寒いです。
毛玉は出来にくそうなので、真冬以外は、こちらを履く予定です。
暖かさ | △ |
耐久性 | ◎ |
機能性 | ○ |
価格 | ○ |
③ダークエンジェルの裏起毛タイツ(口コミ12万超えの大人気商品ですね!)

お値段が安いのでしょうがないのですが、毛玉ができやすかったです。
ズボンの下などに履くぶんにはいいかもですね。
暖かさ | ◎ |
耐久性 | △ |
機能性 | ○ |
価格 | ◎ |
④ファルケ
タイツは化繊が多い中、9割以上コットンのため、履いていて心地がいいタイツです。
ただ、黒色を選んだせいか、色褪せが気になり、お値段とのバランスで、リピはないかなと思っています。(グレーなどの色褪せがわかりにくい色なら、良かったかもしれませんね)
暖かさ | ○ |
耐久性 | △ |
機能性 | ○ |
価格 | × |

私的冬のタイツNo.1は、福助160デニールタイツです!
毎年、買い替えたいので、お値段は千円以内で毛玉ができにくいというのが理想です。
最終的にたどり着いたのは、福助でした!
色々なタイツを試してきましたが、真冬用としては、こちらの福助の160デニールをリピしたいと思います。
最初は手洗いもしていたのですが、面倒で、ネットに入れ、クリーニングモードで洗濯しています。
それでも、毛玉ができにくかったのが決め手となりました!
お値段も千円以内でお手頃なので、ダメになっても気軽に買い替えもできます。

暖かさ | ◎ |
耐久性 | ○ |
機能性 | ○ |
価格 | ○ |

お気に入りを増やして、買い物の時間を減らそう!

ミニマリストを目指すようになって、物が少ない暮らしが心地よく、お気に入りのものだけに囲まれて暮らしたいと思うようになりました。
物が少なくなってくると家事する時間も少なくなり、自分の好きなことをする時間が増えました。
そしたら、消耗品的に購入するものについては、ネットでお買い物するためにリサーチする時間も減らしたいと思うようになりました。
まだまだ時間はかかりそうですが、どんなものでも一つ一つ、お気に入りのものを増やして、購入履歴からリピート購入するだけにしたいなと思っています。
みなさんもお気に入りのものを見つけて、少しずつでも、自分時間を増やしてくださいね!
みなさんの参考になれば、嬉しいです。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村