子育て 教育・習い事

面白いオンラインイベント

コロナ禍になってオンラインイベントがたくさん増えましたが、みなさんは、オンラインイベントに参加したことはありますか??

我が家は、最近になってやっと、オンラインイベントデビューしました〜!!

そのイベントがとても良かったのでご紹介します。

オンラインイベントおすすめサイト「aini」

私がこの「aini」のサイトを知ったのは、インスタの広告でした。

何気なく開いてみると、生き物が大好きな子供たちがとても喜びそうな体験ができそうではないですか〜!

こんな素敵なサイトがあるなんてと、衝撃的でした〜!!!

とりあえず、サイトをぜひ見てみてください!(広告じゃありません!勝手に好きで紹介してます笑)

体験のプラットフォーム aini

我が家が参加したイベント

  • イベント名:夜のイルカは何してイルカ?
  • 主催:沖縄美ら海水族館
  • 参加費用:1,000円+おうえん代(任意100円〜1000円)
  • 時間:19〜20時の1時間程度
  • 参加者数:70人程度(うる覚えです)
  • イベント内容:夜のイルカプールから生配信をしつつ、飼育員のお兄さんの説明が聞けたり、質問ができます。オンラインイベント中は、チャットで質問等を随時、書き込みが可能で、時々、回答してくれました。質問コーナーでは、子供たちが実際に質問をして、飼育員さんが回答してくれました。

質問コーナーで当ててもらった時に、恥ずかしそうにしながらもきちんと質問ができたり、水族館に行くだけではできない貴重な体験ができて、子供たちも大人もとても楽しむことができました。

我が家がフォローしているホスト

ainiには、たくさんの人が体験を提供しています。

その中で、我が家がフォローしているホストをご紹介します。

①国立科学博物館

子供たちが大好きな絵本の監修をされている国立科学博物館です。

昆虫博士による虫のイベントを開催されています。

子供たちが気に入ったイベントがあれば、参加したいなと常にチェックしています。

国立科学博物館監修のお話は、子供たちが頻繁に読みたがる本当におすすめの絵本です。

②沖縄美ら海水族館

イベントにも参加した沖縄美ら海水族館です。

イルカ、リュウグウノツカイなど、子供たちが楽しそうなイベントを開催されています。

③旭山動物園

色々な動物のイベントを開催されている旭山動物園です。

いつも時間帯が合わずに参加できていないのですが、ぜひ、参加してみたいと思っています。

物より経験にお金を使いたい

旦那さんは、おもちゃなどをたくさん買ってくれていたのですが、子供たちは買った時は喜ぶものの、長くは遊びません。

高価なおもちゃを与えるより、一緒にトランプをしたりする方がずっと楽しそうなんですね。

お金をかけなくていいから、子供たちに色々な経験をたくさんさせてあげたいと思っています。

このainiの中では、動物園や水族館に行ってもなかなか経験することができないことが体験できるので、とってもおすすめです。

ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

-子育て, 教育・習い事
-

© 2023 モダンで物の少ない暮らし Powered by AFFINGER5